ヨガをして「スッキリする」

穏やかになった。

「イライラしなくなった」

仕事をしながら子育てをしながらでも学べる。

やってみようかな、と思った感覚、瞬間。大切にしてください。

5年後、10年後、20年後、どうなっていたいですか?

全米ヨガアライアンス  RYT500/300/200

 半田スタジオ・安城・名古屋市にて、平日日中・土日コース開催しています。

「学びたい」気持ちを応援します。どのクラスも、3〜7名くらい、ヨガ初心者でもじっくり学んで習得できます。

無料個別相談

お仕事やご家庭の事、講座の開催日程、取得までの期間ご相談ください。

いつからでもスタートできます。


どんな人になりたいですか?この先どんな人生にしたいですか?

ヨガは美や健康の向上にとどまらない、素晴らしい恩恵がたくさんあります。
なぜ、自分自身に「足りない」ものを探してしまうのか、いけないところを直そうと努力するのか?それは決して間違ってはいません。普通に生きていたら自然なことです。ただ自身を肯定できない時間は果てなく続きますよね。

ヨガを学ぶと視点が変わります。
「ヨガ」そのものがライフスタイルであり、人生であり、生き方であり、考え方であること。
自分自身の本質を理解し、つながりを実感することで
言葉では表現できない幸福とやすらぎを得られます。

自己否定がなくなり、
ストレスや迷いから解放され、穏やかな毎日になります。

良き指導者とは自分自身が安定していること。
そんなヨガを深く学びたい、伝えたい人のためのヨガインストラクター養成コースです。

 

ヨガティティスクールは全米ヨガアライアンス認定校(RYS)です。

RYT500/300/200養成講座開催

 

 

受講の方法

case1(会社員土日休み).....①土日朝のスタジオクラスと養成講義に参加②平日は動画を見て復習

case2(専業主婦子育て中).....①平日日中のスタジオクラスと養成講義に参加②時々、家族の協力を得て土日に参加③お子様の状況に応じてオンラインで参加

case3(会社員シフト制).....①シフトに合わせて養成講義に参加②オンラインで参加

case4(なるべく早く取得したい).....①出来る限り養成講義とスタジオクラスへ参加②スタジオ空き時間に自主練習

 

多様な受講の方法があります。卒業までフルサポート。

 

 

 

✓受講の流れ  

◎受講開始 いつでも開始できます。
 随時募集しています。(定員に達した場合、締め切らせていただく場合があります。)
   希望曜日、希望時間を伺ってお一人づつプラン作りをします。お仕事やご家庭の事情などご相談ください。

 
       ↓
◎講義・実技レッスン
 古典ヨガ哲学から伝統的なハタヨガ、人を癒し高めるヨガを深く学びます。

 解剖学的にアーサナを紐解いて、現代人の体の悩み【肩こり、首こり、腰痛、胃腸の不調、頭痛等】に対応できるように

 実践練習をします。

 また、柔軟性や関節の形状などここに合わせて怪我をさせない為のヨガの提供方法を学びます。

 現代人のストレス起因の疾病、不定愁訴について勉強し、自律神経を整えるヨガのシークエンスをガイドできるようにします。


       ↓
◎認定試験
 指導者として基本的なレッスンのデモンストレーションをします。


       ↓
◎受講生同志のフィードバック・yogatytyからのアフターフォロー
 認定試験時には受講生同士フィードバックワークで、レッスンを磨き上げたり、
 ヨガインストラクターに必要な知識・情報を共有できます。



✓コース内容

 

◎ヨガのための環境
 落ち着ける環境で、レッスンに集中できるヨガスタジオに明るくて素直に話せる仲間がいます。

 卒業生も応援に駆けつける時がありますので、すでに受講した方からのアドバイスももらえます。


◎講座ごとに分けあえる

 自分自身の感覚だけでなく、他の人の感覚をも分かち合うことでより一層理解を深め、

 指導者としての感覚を養うことができます。

◎生徒の質問に答えられる指導者
 将来教えることになる生徒さんからの質問は多岐にわたっています。広く深くヨガを知ることで、

 また、自分自身で体得することでその答えを自らが生み出していく…。

 Teachers Trainingではヨガインストラクターに必要な知識と経験を会得できるようになっています。

◎ヨガを深く学ぶ
 表面的な指導テクニックだけでなく、体で、心で、ヨガを深く学ぶ機会を提供します。

 

◎全米ヨガアライアンス[RYT200][RYT300] [RYT500]が取得可能
 コース修了後に認定を受けることができます。ご自身での登録となります。登録方法は修了者にお伝えします。

◎アフターフォローの充実
 今後、あなたがヨガの道を進む上で悩んだ時の良き相談相手として、studoitytyがあります。

   いつでも話にいらしてください。
 もう一度受けたい講義は無料で受講できます。


Teachers Trainning の最後は
 仲間に生徒役になってもらってレッスンを行い、フィードバックを受けることができます。

 ご希望があれば、卒業後の活動を想定し、場所選びから相談に乗り、卒業デモにはご友人やご家族の参加も可能です。

   愛知県内でしたらデモ立ち合いに遠征いたします。

 

◎お休みした分の補講は無料です。テキストの全部を聞き逃しの無いようにご受講いただきます。

 

◎お仕事や妊娠出産等で途中お休みした場合、修了までの期限はありません。人生には予期せぬ事もあります。

   その都度ご相談ください。受講途中、転勤や引っ越しが決まった場合も、対応します。

 


✓カリキュラム
 


 開講場所:studiotyty(半田市)・名古屋市緑区・安城

 

 講師:石川 麻美(E-RYT500)

   

   [ RYT200 ]

   ヨガの歴史. ラージャヨーガ. カルマヨーガ.  ギヤーナヨーガ. バクティヨーガ. ウパニシャッド. マントラ

   瞑想. ヨーガ・スートラ. 五臓説. チャクラ. バンダ. 

 ハタヨガ. マタニティヨガ. ママ&ベビーヨガ. シニアヨガ. 椅子ヨガ(車椅子の場合とオフィスの場合). 

 実践呼吸法. 解剖学と生理学. リンパ.  

 アライメント(身体の正しい使い方). アシストとアジャストメント. ケガをさせない練習法(腰痛.手首.膝). 

 トラウマ. 心身症. ストレスと自律神経. 講師としてのモラル. 指導法. 

 

   [ RYT300 ]

   ヨガライフで整う.  瞑想で心にゆとりを.  

  瞑想指導.   

    ニーズに応えるシークエンスの作り方

  (肩こり、腰痛、自律神経等)

                     マタニティさんへの対応(マタニティヨガ).  

                       ヴェーダンタ.  ヨーガスートラ.  ハタヨーガ.  

                     ヨガの歴史.   

                     ガイドのクオリティをあげる

                      安眠ヨガ.   肩・首周りスッキリヨガ.   

                     腰痛の為のヨガ.   姿勢改善ヨガ.   

                      身体本来の力を取り戻すヨガ.   チャクラヨガ

                     リンパ血流アップヨガ.マインドフルネスヨガ.   

                      ヴィンヤサフローガイド.

                      ヨガの効果を高めるガイド.   

                       怪我をさせないガイドテクニック.

                     五臓説(パンチャ・コーシャ).  

                     シニアヨガ(マット、椅子).   カルマヨガ実践.   

                       シークエンス構築

 

   


✓受講費用 

  

 テキスト・修了証含む オンライン対応

  

    RYT200コース :   550,000円(税込) 

     割引期間     520,000円(税込)

 

   RYT300コース:   660,000円(税込)

             割引期間    630,000円(税込)

       ※スカラシップ【奨学生】を募集します。

   カルマヨガの実践など条件を満たせる方に

   特別受講料にてご案内します。

   詳細はご相談ください。

 

   RYT500コース : 1,150,000円(税込)  

 

  ◎クレジット払いも可能です。

 

 

 

✓卒業生の感想

(2022年夏修了)

      yogatytyの養成講座を選び受講を決め、

      本当によかったです。

      ヨガの呼吸法、

      アーサナはもちろんのこと、基礎から歴史、

      哲学、フィジカル、メンタル、

      講師としての質…様々な視点から学ぶことが

      できました。

      最初は各カテゴリを点で

      学んでいる感覚でしたが、

      学びを深めていくことですべてが線となり

      繋がっていき、なるほど!と感動も多く、

      体系的なカリキュラムだからこそ、

      幅広く、生き方そのものの気づきも多く、

      楽しく理解を深めていけたのだと思います。

      自主学習課題として、実践記録、

      レポートをまとめることでも、

      日常生活の中でヨガを実践し

      体感することもできました。

      また、講座自体は自分のペースで通えること、

      分からないことはいつでも先生に質問できたり、

      不安な部分は再受講もできる、

      安心して取り組めるシステムでした。

      卒業デモは75分を4回も!と思いましたが、

      この4回から得るものはとても大きかったです。

      同じ内容でも自分の中での感じ方、

      見え方が毎回変わりました。

      総まとめのように、インプットしたものを

      アウトプットする場があり、

      実際に講師として行っていく感覚、

      具体的な課題などが見えてきました。

      これからtyty養成講座で学んだことをベースに、

      多くの方にヨガを伝え喜んでいただけるよう、

      引き続き練習含め学びを

      深めていきたいと思います。

      本当にありがとうございました。

 

     (2021年冬修了)

      他のスクールではなく、

      studio tytyでasami先生から

      ヨガを学べて本当に良かったです。

      受講する前、

      不安に思っていたことは子どものことです。

      2人目育休中だったので、

      子連れ受講OKであることか

      オンラインで受講できることが条件でした。

      studio tytyのホームページで

      子連れでも受講できることは知っていましたが、

      一緒に受ける方に迷惑をかけては

      申し訳ないと思い、

      気持ちはオンライン受講希望の方が

      強かったです。

      でも実際はオンラインで本当に理解できるのか

      不安でもありました。

      asami先生にそのことを相談したら、

      断然対面受講をおすすめされ、

      大丈夫だからお子さんを連れてきて、

      とおっしゃって頂けました。

      気持ちがすーっと楽になったことを

      覚えています。

      それに加え、スタジオが自宅から近かったこと、

      何度でも受講して良いこと、

      卒業してからでも講義に参加できることが

      決め手となり、

      studio tytyを選びました。

      asami先生から聞く話全部が新たな学びで

      本当に興味深く、毎回あっという間に

      終わりの時間になっていました。

      そして、講義後は心が穏やかになります。

      子連れで受講してはいましたが、

      講義の間は子育ても

      家のことも忘れてヨガに集中できる、

      いつもとは違う部分の脳を働かせているのを

      感じられる、というのが

      リフレッシュにもなって良かったです。

      受講する前は趣味の延長でヨガをもっと深く

      知りたいと思っていただけで、

      インストラクターとして

      活動することは全く考えていませんでした。

      でも、活動の場を頂くことができ、

      少しずつですが動き始めています。

      まさかこんなことになるとは、自分でもとても

      驚いています。

      受講してヨガを本格的に始めてから、

      素敵な方々と出会うことが増えたり、

      自分に正直になれたり、

      手放すことや執着しないことを意識したり、

      生きるのがますます楽しくなりました。

      卒業はしましたが、

      まだまだ学ばなきゃいけないことが

      たくさんあります。

      学びたいときにstudio tytyが

      いつでも受け入れてくれることが

      とてもありがたく、心強く思っています。

      asami先生、一緒に学んだ養成生のみなさん、

      本当にありがとうございます。

      そして、

      これからもどうぞよろしくお願いします。

 

     (2021年春修了)

      私はヨガ初心者でした。

      体も人一倍硬く、ヨガの知識も全くなく、

      アーサナの名前も何もわからなかったのですが...

         昔から自分が頭痛持ちだった事・

      娘が心身症かもしれないと言われた事などが

      きっかけで受けてみようと思いました。

      講義中も自分だけが動けていなかったり、

      講義内容もとても難しく

      ついていけてない事もありましたが、

      とても魅力的な先生で、

      分かりやすく楽しく授業を受けたり、

      できないアーサナをアジャストして頂いたりと、

      本当に感謝しています。

 

      まだまだ学ぶ事はつきなくて、

      自分自身アーサナも

      出来ていないことだらけなので

      今後も色々なクラスに参加して

      学んでいきたいと思います‼︎

 

      ありがとうございました。

      そして、これからも宜しくお願い致します。

 


エアリアルヨガ講師養成講座  

 

インストラクターとしての知識とスキルを習得し高い対応力を目指します。


ポーズやシークエンスの「形」を

作ることがゴールではありません。
「解剖学的に安全な動き方」を前提に

生徒を安全に指導・補助する技術を習得します。

 

エアリアルヨガの知識を

【座学・実技】で学び、

【実践】を重ねて指導者を目指します。

アクロバティックなポーズではなく

マットの上でのヨガを基本にしています。

布を使う事で、

負担のない身体の使い方を習得でき、

ヨガの効果を得やすい

エアリアルヨガ 指導者を育成します。

 

 

 

・伝統的なヨガを軸にしています。

・怪我をさせない。

・生徒さんを観察して身体の癖に気づき修正する方法

・筋肉の使い方

・関節の使い方

・重力を利用した動き方

・柔軟性UP

・リンパ・血流UP

・体幹UP

・猫背改善

・肩こり、首こり改善

・自律神経を整える

・生活習慣病の予防

・安全な指導法                                  

・布の扱い方、器具の選び方、設置の相談

 

 

  ◉指導経験のない方も参加可

 

  ◉ヨガ指導者の資格のない方も可

  

  ◉修了後のサポート有り

 

◆指導時間:15時間

     +レギュラークラス参加チケット

◆講座日時:相談して決めます。

     いつでも入校できます。

◆受講料:198,000円(税込)

    

 

 

 

●RYT200,RYT500保持の方へ

 

YACEP対応...ヨガアライアンスは3年に1度継続教育を義務付けしています。

更新にはYACEPプログラムを受講する必要があります。当講座対応。

 

お問い合わせ・お申し込み

 

お問い合わせ先

 

studiotyty[スタジオティティー]

〒475-0858 愛知県半田市泉町26

MAIL:フォームよりお問い合わせください。